
目次
オープニングトーク
「この春から夢中なもの」
えー春来てる?寒の戻りだもん
久しぶりに手がかじかんだ
矢野さんはパズルゲームを始めた
ゆかりんは先週始めたサッカーゲームで、無料ガチャで毎日10人選手が増えるので、育てるのが大変
やり方が分からないから、お金と選手が増えていく
ただひたすら作業するゲーム化している
通販サイトを見て、当日配送してくれるネットスーパーなどを見ている
スーパーも、商品を全部のページ見たいが、見ていると受付時間を過ぎてしまう
フリートーク
オープニングトークの続き
最終的に注文をあきらめるので、何も買っていない。ただただ諦める。
コンビニも全部の棚を見たいので、めっちゃ時間がかかる
でも何も買わない
チョコを買ったけど、おいしくなかった
忙しいわけでもないが、年だからか、疲れる
おうちに帰ってきても、休憩しようとしてそのまま2時間くらい寝ている
目が覚めると、今度は寝れない
4時になると暴れん坊将軍が始まって、「あー、また暴れん坊将軍だ」と思う
布団乾燥機を掛けているが、毎日無駄にダニパンチしていることになっている
暴れん坊将軍の話は全然覚えていない。目に映ってるだけ
録画の番組も消化できていない
「録画の番組もロクに見てないからねー」で韻を踏む
ただ時間が過ぎていく…
おたよりコーナー
ボンネビルレコードちゃん
<使用期限切れの未開封のペンライト(サイリウム)>
ゆかりんなら開けずにそのまま捨てる
別に折りたくないもん
こないだ賞味期限が切れたアルファ米を捨てた(だいたい春に捨てている)
食べないよなー、めっちゃあるし…って思って捨てた
まだ新しいの買ってないから買わなきゃ
2010年が期限の、お菓子の入れ物に入っていた薬も捨てた
部屋の片付けもさすがにやりたいが、何から手を付ければよいか分からない
薬を捨てるだけで20分かかっている
一生かかっても部屋の掃除が終わらない
服とかも2010年くらいに買ってそのままで、タグが付いているままのものもある
ポケットが半分取れているモコモコパーカーを買い換えた
冬に履いていた短パンを、モコモコの長いパンツに換えた
あったかいどころか、、むしろちょっと暑い
セレブだから新しいパーカーを下ろした
冬服をどうしたらよいか分からない
恋は焦らずさん
<ホットサンド>
何年か前にブームが来た
ホットサンドプレートを2個買った(一個丸ごとと、半分ずつのタイプ)
たまごサンドが好きなので、たまごのホットサンドが好き
マシュマロ入れたら失敗する。何かの汁が出る
ゆかりは絶対に具を入れすぎ。でもいっぱい入れたいじゃん!
「ゆかり、思考が太っちょさんだから!」
具を入れすぎると、端がくっつかない
「でも入れたいじゃん!超入れたいじゃんたまごとかさ!」
話しているとちょっとやりたくなってきた
矢野さん家ではホットサンドを最近やっている
でも、ゆかりん家では食パンが無い、外に出ていない
8枚切りが良いけど、コンビニには無い
良いところの食パンは、切ってくれない、一斤。むしって食べるしかない
上手に切れない。包丁はあぶった方がいいのは知っているけど、ぐずぐずになった
「角食に向きとかなくなーい?」
「焼いた面が下とか、どうやったら分かんの?」
「山食なら分かるよ!でも角食は分かんないじゃん!」
スライサーは実家にしかない、お母さんがパンを作るのが好き
発酵する機械は、ゆかりんが実家に帰った時のお菓子入れになる
ゆかりもホットサンドしたい!
「いちごあんこ~?餅でやったら?」
楽曲紹介
アルバム「Strawberry Candle」より「聞こえないように」
田村いつきの才能なし俳句
ためになる五七五
みらいさん
<TOTOBIG キャリーオーバー 発生中>
キャリーオーバーじゃないときはあんのかっていう
オートで毎週買っている。345円とか、4000円とかは当たっている
「ゆかりは当たる人の養分だよね」
「好きな人の養分にはなりたいけどさ」
「城後の養分にはなりたい」
「ゆかりは前から言ってるけど、好きになったら養分だよ」
「あかねちんは分かるって言ってたけどな~」
ごんぼほりさん
<人間は いつか必ず 死ぬのです>
ためになるかなこれ!笑
5月のテーマは「お母さんに捧げる五七五」
エンディングトーク
「いちごあんがめちゃくちゃ食べたい~」
ホットサンド絶対やるわ、パン探すわ頑張って!
<感想>
「好きになったら養分!」笑