目次
文化放送「田村ゆかりの乙女心♡症候群」#68
2018年10月18日 21:30~22:00放送の文化放送「田村ゆかりの乙女心♡症候群」第68回が放送されました。
ゆかりっくFes後初の収録ということもあり、裏話も飛び出した放送回となりました。
放送内のトピックを中心に、内容を振り返ってみたいと思います。
「矢野さん、久しぶり~!」
ゆかりっくFes後、初の収録。
前倒しで収録していたため、ゆかりっくFes前の収録からは時間が空いていたそう。
すっかり秋めいてしまい、衣替えしないとね、という話から、
まだ衣替えが出来ていないので「少しでも色の濃い服を着ることでOK」としているようです。
ゆかりっくFesの振り返りトーク
初日は全ての段取りが分からなかったため、ずっと次の曲が何か分からないまま進んでいたそう。
「私が、っていうか、”各アーティストさんが”」という設定は一応守ろうとするゆかりん。
前日は朝からリハを行い、昼はアフレコに出て、夜にまたリハを行っていたそうです。
また、ライブ当日にもゆかりんのMCであったように「当日は朝7:30からリハ」だったようで、
さすがに6時間超の長丁場となると、リハだけでも相当に大変ですね…。
2日目はゆかりん自身も流れを掴め、お客さんも楽しみ方を分かってきたとのことで、ようやく楽しめるように。
相変わらず、次の曲は分からない状態だったようですが…。
2日目は1日目にやっていない曲だけリハをやることにしていて、
風と香りの太陽で1曲リハをやっていないことに、全てのリハが終わってから気付いたそう。
おそらく、阿部真央さんのカバーの『貴方が好きな私』ですね。
6時間×2日間のステージで、体調はめちゃくちゃ悪くなったそうです。
寝ててもめまいがするので、死ぬかと思ったと…。
意図していない楽曲選定の深読みがあった
カバー曲の演奏も多々あったため、その選曲に対して、意図していない深読みがTwitterでもあったと。
聴いていて、パッと思い浮かんだのは、この辺ですかね…。
奥華子さん「恋」→『ゆかりん自身も叶わぬ恋をしていた』など
(もっと強烈に書いているツイートを見たけど見つけれられませんでした)
奥華子さんの「恋」は今回のゆかりんカバーで初めて聴いた。叶わぬ恋を経験して来た大人なら絶対に共感できる歌詞。昔好きだった女性が慣れないタバコをにむせていて、好きな男性が吸っていたタバコの香りに包まれたくて無理に吸っていた事を思い出した。
素敵な歌を歌ってくれてありがとう。— さの@ゆかり王国 (@sanosuke227227) October 8, 2018
スピッツさん「チェリー」→『愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ』
5万回呟かれてることだと思うけどスピッツのチェリーの「愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ」って歌ってくれたあとにfbdでゆかりんに向かって「愛してるー!」って言えたの言葉にできないぐらい良かった
— もとこ (@mtkmeroon) October 10, 2018
スタンディングエリアを作ったことについて
「やってみたい」と思っていて、「嫌がるだろうな」とは思っていた。
ただ、それに対しては「知らんがな」とも思ったそう。
物理的に、幕張メッセで全席指定にすると埋まりきらないという問題もあったとか。
「色々と論争になっている」ことは知っている上で、「うちのファンなら大丈夫」「大きなトラブルにはならないだろう」とも思ったから、実施に踏み切ったそうで。
これからも、新たなチャレンジが自由に出来るよう、マナーよく楽しんでいきたいな、と再認識しましたね。
フェス飯について
概ね好評だったと捉えてもらっている様子。
ゆか玉は実店舗もあるお店で、実食もしておいしかったので「ハズレがない」と思っていた。
ただ、「コーン入れすぎ」と、前評判があまり良くなかったそう。
ただ、問題は、あるお店で事前の試食と当日の提供メニューが違っていたそう。
「”言葉を選んだ上で”、味が普通になっていた」と。
お店紹介の動画(※以下)の撮影の際は、ちゃんと食べて、感じたままのリアクションをしたのに、
メニューの中身が違うと、嘘を言っているようになってしまうのが嫌だと…。
あと、撮影の時に協力してくれなかったお店は、感じが良くないと思ったものの、普通においしかったとのこと。
ゆかりっく Fes ’18 in Japan フードショップ れぽーと!
当日にもう一つの「ゆかりフェス」が開催されていた
坂角総本舗さんの海老せんの「ゆかり」のフェスが、期を同じくして名古屋で開催されていたようです。
「出店してくれたら良かったのにぃ~」と。
「長崎角煮まんじゅう」の「岩崎本舗」さんとかも含め、
「もし次回あれば、もっと色々出来そう!」「何年後か分からないけど…」と。
準備・運営は相当大変だと思いますが、また開催してほしいと心から思うくらい、本当に楽しかったですね!
「田村いつきの才能なし俳句」のコーナー
カップ麺の「後入れスープ」はお湯を入れて30秒後に入れてしまう
待っているのは「ふうたんぬるい(のろま、遅い、ゆっくりしている)」
「検索ついでに、キューイチローに一票!」
「先週話した”もう一つのルヴァンカップ”は、アビスパが再開だったのに、ラジオで話したら14位まで上がってたから、どこまで行くのかやってみたい!」
「Shin-Shinラーメン食べたい」
と今週も自由な放送でした。
文化放送「田村ゆかりの乙女心♡症候群」は毎週木曜日21:30~22:00放送中です!
文化放送にて「田村ゆかりの乙女心♡症候群」は、毎週木曜日21:30~22:00放送中です!
番組は全国からRadikoのエリアフリー・タイムフリーで視聴可能です!
Radikoの登録・インストールはこちらから
是非聞いてみてください!
■タイトル:『田村ゆかりの乙女心♡症候群(シンドローム)』 通称:乙女モード
■放送情報:文化放送にて毎週木曜21:30~22:00※ナイター中継により変更になる場合があります
■パーソナリティ:田村ゆかり
■番組メールアドレス:yukarin@joqr.net
■田村ゆかり公式WEBSITE:http://www.tamurayukari.com
■田村ゆかり STAFFTwitter:https://twitter.com/YukarinStaff
■Twitterのハッシュタグは「#乙女モード」